SSブログ
クラシックな日々 ブログトップ
前の30件 | 次の30件

鉄オタクラシック [クラシックな日々]

NHK-FM「かけるクラシック」
 
11月のお題が仕切り直しの「鉄道×クラシック」でしたので
早速先日のサンライズ瀬戸号レポートを送り
採用していただきました。

ちゃんと「クラシック音楽番組だ!」ということも踏まえて
「発メロ×クラシック」ネタもおまけに付けておきましたよ。

クラシック音楽が好きな鉄オタも結構いるとは思うのですが
ふたつが連携している人ってやはり少ないのかな……
私もそうだけれど。

「この路線でこの音楽」とか全く思いつかないものなぁ[あせあせ(飛び散る汗)]

nice!(0)  コメント(0) 

「ソナタ L.23」って? [クラシックな日々]

職場近くの銀行さん。
 
流れているBGMがクラシックで
私的にはものすごく気に入っているのですが
いつも「聴いたことあるはずだけれど曲名が分からない」
微妙なラインナップでしてね。

で、今日ははっ、と思い立って
スマホアプリの「Sound Hound」に聴かせてみたら

ソナタ  L.23

と出して来ました。

作曲者名ないけれども
L……ロンゴ番号が付いているということは
これスカルラッティかい?

確認してみたらはい、ビンゴ。
やはり出来る子だなぁ>Sound Hound

nice!(0)  コメント(0) 

清里フィールドバレエ開幕(下) [クラシックな日々]

(続き)
18:00、開演。

舞台上のダンサーさん達始め
会場のお客さんもこのコロナ禍の中
何とかこの日を迎えることの出来た安堵感と喜びで
とても幸福感にあふれた雰囲気です。

あれ?  4羽の白鳥、手を繋がない?
接触をなるべく避けるための振付?

第3幕冒頭の花火は今回も見事でしたし
黒鳥のパ・ド・ドゥの時に出て来るお月様も
あまりにもタイミングがよすぎます。

最後はチャイコフスキーの音楽に完全にのまれ
やはり『白鳥の湖』ってチャイコフスキーっていいな、と
深いため息で終了しました。
37CB9BDE-6096-465C-AA23-F4F1E1E28CE8.jpeg

観に行って本当によかったなぁ。
未だにチャイコフスキーの音楽が
頭の中でぐるぐるです(@_@)
A2EF2095-CEC0-49E8-8BB9-325BB9731419.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

清里フィールドバレエ開幕(上) [クラシックな日々]

第31回清里フィールドバレエ、初日。
 
午後からお休みをもらって
どんよりした不安定な天気にやきもきしつつ
一路、清里の萌木の村へ。
F7B9742F-1784-4030-ADFD-4240B83C04EA.jpeg
 
そして今年も「ROCK」さんで遅めのランチ。
ベーコンカレー(ハーフ)を頂きました。
01599BB1-7423-4862-AA6C-BD6F2DFAEFE4.jpeg
 
お供のビールは「白樺ビート"生"」と
「プレミアムロックボック」
1B277790-B863-4D7C-A04E-CC3F20E2098D.jpeg
09A67017-DF90-4C7D-B5D8-4CF373E61F9E.jpeg

16時頃から本番前最後のリハーサル。
途中細かい雨がぱらぱら落ちて来てまたやきもき。
でも本格的に降り出すことはなく
無事に初日を迎えることが出来ました。
E47C2DAE-4CAA-4F54-AD67-47A4C422B3C2.jpeg
雲間から時折顔をのぞかせるお月様が
また幻想的です。

〈続く〉

nice!(0)  コメント(0) 

今夏も清里へ [クラシックな日々]

毎年清里の萌木の村で行われているフィールドバレエ。
今年も観に行くことが決まりました。

演目が『白鳥の湖』ひとつに絞られてしまったり
客席も全部指定で、一席ずつ間を空けてあったり
いろいろ「いつもと違う」公演になりそうですが

あとは予定通りに開催されることを
祈るばかりですね。

nice!(0)  コメント(0) 

オケ聴きに行きたいなぁ [クラシックな日々]

NHK Eテレ「クラシック音楽館」にて
サロネン指揮フィルハーモニア管弦楽団の
来日コンサートを楽しむ。

1月に来ていたんですねぇ……
すっかり逃していたわ……

シベリウスのヴァイオリン協奏曲も
真骨頂のストラヴィンスキーの春祭も良かったですが
ラヴェルの「クープランの墓」を
こんなに面白いと感じたのは初めてだったかも。


サロネン様、11月にもバイエルン放送響の
来日公演を振る予定があるそうですが
(先頃急逝したヤンソンスの代振りとのこと)
そちらは都合つけて聴きに行けたらいいなぁ。

願わくばその頃までにこの騒動が落ち着いて
コンサートが開催出来る状況になっていますように。

nice!(0)  コメント(0) 

第343回「きらクラDON!」(答え合わせ) [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第342回の答えは
アザラシヴィリの無言歌でした。

…………残念!

最後の「きらクラDON!」だったのに
答えられなかったのは非常にツラい(> <。)
シューベルトの「アヴェ・マリア」だと思っていました。

真理さんの関連の曲で
かつて指揮者の山田和樹さんが番組ゲストへ来た時に
「リクエスト」でかかったらしいのですが
こうしてみると私、番組はものすごく好きだったけれど
決してヘビーリスナーではなかったことを
最後の最後で思い知らされる形となりましたね。
不本意だけれど、心残りだけれど、仕方がない。


またいつか、ふかわさんと真理さんの掛け合いを
素敵な音楽と共に楽しめる日が来ることを祈って
「きらクラ!」これにて終了です。

nice!(0)  コメント(0) 

Twitter界のきらクラ! ファミリーの皆さまへ ~感謝を込めて~ [クラシックな日々]

さよならの前に覚えておきたい。‬

‪NHK-FMに「きらクラ!」という素敵なクラシック音楽番組があって、本来「ラジオの向こうの向こう」にいるはずの他のリスナーさん達と、Twitterを通してリアルタイムで繋がれたことを。‬

番組のTwitterのTLは前々から覗いてはいたのですが、それがあまりにも楽しそうで次第に自分もこの輪の中に加わってみたい!  との気持ちが我慢出来なくなり、遂に「きらクラ!」専用の別アカウントを作って本格参戦を始めたのが昨年春の出来事でした。‬

以来1年間、番組を聴きながら一緒に笑い、一緒に突っ込み、詳しい方々から時折もたらされる情報やうんちく話に耳を傾け、「きらクラDON!」の答えのヒントをもらい……とリアルタイムで皆さんと「繋がる」ことに毎回わくわくと心を踊らせていました。‬

他の用事(主に応援している地元サッカーチームの試合と時間が丸かぶり)で参加出来ない時には、「DON!」でどんな曲が出題されたのか、どんな話題で今盛り上がっているのか気が気でなく、あとからTLを遡ってその輪に生で加われなかったことが少々寂しかったりもしたものです。‬

ただもしかしたら「繋がって」いたのはこちらの勝手な思い込みで、勢い余って突然馴れ馴れしく絡んで行ったりして、驚かれたり気分を害した人も中にはいたかもしれません。この場を借りてお詫びいたします。平にご容赦を。

本来ならこの番組のラスト2回も日曜日の本放送を生では聴けなかったはずでした。しかし今回のこの大騒動で試合が延期となったためにTLへ参加出来ることに。いろいろと不自由を強いられて鬱々とした毎日ではありますが、そんな中でも皆さまと一緒に最後を迎えられたのは、私にとっては不幸中の幸いでした。‬

8年間も慣れ親しんだ番組が終わりを迎えてしまう。それと同時にものすごく居心地の良かったこちらのTLで、皆さんと番組について語り合うことも今後無くなってしまうんだな、と思うと非常に寂しいですし残念な気持ちでいっぱいです。またどこかで集まれますかね?‬

一番の方法は何らかの形で「きらクラ!」が復活してくれることですが……本当に折にふれての特別番組でも不定期でもいいですから、いつかやってくれませんかねぇ、>NHK様。‬

そんな再会の日が来ることを願って、どうか皆さまご自愛の上、穏やかにお元気にお過ごし下さい。たくさんの笑いと幸福と喜びを、本当にありがとうございました!‬

2020.3.29  ぐらーね拝


‪<おまけ・番組の思い出……という程でもありませんが>‬

‪2012年12月から甲府でもCATVを経由してTOKYO  MXが観られるようになり、程なく主人が『5時に夢中!』を録画して毎日観るようになり、ふかわさんが月~金でMCを担当していた時分に特にきらクラリスナーでもない主人から呆れ半分にもたらされたひと言。

「土曜日を除いて毎日ふかわりょうって強烈だな!」‬

‪……私のせいじゃないやい。‬


‪しかしなんでこれ程までクラシック音楽初心者から詳しい人達にまで幅広く愛された良質な番組を終わらせてしまうのかな……「考えたら更に気分が落ち込むから、わからないままでいいよ」‬

nice!(0)  コメント(0) 

第343回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第342回の答えは
ネッケのクシコスポストでした。

たらら  ららら  らん♪

運動会の定番BGM=BGM選手権祭りという
流れだったのですね……。
原曲がピアノだったことも今回初めて知りました。

ちなみに私的運動会のクラシック音楽五大老は
このクシコスポストの他に
◇『天国と地獄』序曲(オッフェンバック)
◇トリッチ・トラッチ・ポルカ(J・シュトラウスⅡ)
◇組曲「道化師」からギャロップ(カバレフスキー)
◇トランペット吹きの休日(リロイ・アンダソン)
の4曲でした。


それでは第342回の「きらクラDON!」

これはまた、長く聴かせてくれたサービス問題?
でも逆に「あれでいいのかな?」と微かな不安もあります。

確か昨年5月の岡山の公開収録の「生DON!」で
大地讃頌と間違えたよ、これ……多分。

nice!(0)  コメント(0) 

第342回「きらクラDON!」   [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」



前回第341回の答えは
山本直純作曲映画『男はつらいよ』のテーマでした。

たらら  ららら  らん♪

『アルプスの少女ハイジ』とともに
この「DON!」のコーナーを多彩に盛り上げてくれた
伝説の名曲が、日本人作曲家祭りで遂に
メインディッシュにまで登りつめました。

かつてBGM選手権で取り上げながらベストが決まらなかった
梶井基次郎の『檸檬』をリベンジしたりするあたり
番組終了に向けていろいろ片付けている感がね……
無事にお炊き上げ~! 成仏~!


それでは第341回の「きらクラDON!」

運動会BGMの定番クラシック五大老(ぐらーね認識)
そう言えば他4の曲は「DON!」に出ているのに
この曲はまだだったんだね。
それは取り上げてあげないとね。
ピアノ版なのがちょっと気になりますが。

nice!(0)  コメント(0) 

曲名検索 [クラシックな日々]

アニメ『宝石商リチャード氏の謎鑑定』  
第10話を観ていたら
途中ピアノの弾かれるシーンがありまして
今回はショパンのノクターンが立て続けに
作中BGMとして使われていましたので
これもてっきりショパンだと思っていましたら

ショパンのノクターン集、全部聴いても
該当する曲がないんですよ。

これは詰んだかなぁ、でも曲名は知りたい!
ダメ元で最後の手段だー!  と
メロディから曲名を検索してくれるアプリ
「Sound  Hound」に聴かせてみたのですよ。

多分クラシックの曲だし、もしショパンでなければ
答えにたどり着けるかどうかも怪しいし
正直あまり期待してはいなかったのですがね
程なくして何か出して来ましたよ?

「Alkan  Nocturne  op.22」

Alkan……あのアルカンですか!?
うわぁ!  と叫び出したいのを堪えつつ
アルカンのノクターンを聴いてみましたら
これがまぁ、見事にビンゴだった訳です。

シャルル・ヴァランタン・アルカン
18世紀にパリで活躍したピアニスト・作曲家で
ショパンやリストとも交流があった人ですが

きらクラ!」でちょっとだけ話題になって、なおかつ
  ピアニストな国友さんから話を聞いていなければ
多分私も「アルカン!?  誰!?」だったんだろうな、と。

逆に言うと、ピアノを弾く人くらいしか知らない
クラシック音楽界でもややマイナーな部類に入る(失礼)
この作曲家のこの曲を、答えとしてきっちり出して来た
「Sound  Hound」が凄いよねぇ。
おぬし、やるなぁ、と私の中で
「これは使える」認定が下りましたわ。


さて、この一連の騒動のあと
アニメの原作小説の作者様が
今回使用された曲について自ら言及していた
ツイートを見つけてしまいましてね。
私のこの苦労は一体何だったんだと
脱力することになりましたとさ。

nice!(0)  コメント(0) 

第341回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第340回の答えは
ベートーヴェンの劇音楽「アテネの廃墟」から
トルコ行進曲でした。

たらら  ららら  らん♪
「きらクラ!」ラストに向けて
「やってみたかったけれど機会がなかった」
企画の敗者復活すべり込み開催
「マーチinマーチ」(3月の行進曲祭り)
ベートーヴェンの名曲が来ましたね。

元々ピアノ曲として作曲されたものが
後に作曲者自身によって
劇音楽として転用されたらしいです。


それでは第341回の「きらクラDON!」

次回もすべり込み企画「日本人作曲者祭り」
「DON!」のコーナーではお馴染み
オチ担当のあの名曲が遂に!?

さてどうやっていつもと逆のパターンでボケるか
腕の見せ所ではありますね。
(本当にあの曲だろうな!?)

nice!(0)  コメント(0) 

第340回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第339回の答えは
バーンスタインのミュージカル「ウエストサイドストーリー」から
シンフォニックダンスでした。

たらら  ららら  らん♪

全曲版の方のプロローグには
全く触れられなかった訳ですが……
多分こちらでも正解だったですよね!?

「ウエストサイドストーリー」は高校の音楽の授業で
映画版を観せてもらったなぁ。
もちろん50分の1回のコマでは
全部は観きれなかったので
3回くらいに分けたような記憶が。


それでは第340回の「きらクラDON!」

次回はすべり込み企画「マーチ  in  マーチ」(3月の行進曲)
祭りなんだそうで。
間違いなく有名な行進曲ではありますが
さて“出典”まで正しく答えて来る人が
どれくらいいるか楽しみですね。

nice!(0)  コメント(0) 

トークスキル [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!
今週はゲストに
ピアニストの藤田真央さんが登場しました。

前々からこの番組のことを知っていて
MCのふかわさんとも面識があって
「1度ゲストで呼んで欲しい!」と
熱望(?)されていたそうですが

番組も残り1ヶ月となったこのタイミングで
ようやく念願がかないました。
間に合ってよかったですね。

ピアノはもちろんですが
何なんですか、そのトークスキルの高さ!
もうお話が面白すぎて、爆笑しっぱなしでした。

並み居る大巨匠と共演していて
ネタをお持ちなのもありますでしょうが
それをあそこまで面白く“伝える”ことが出来る。
これは並大抵の才能ではありませんよ?

いやはや意外な一面を見させてもらいましたわぁ。
まだお若いのにね……。


「DON!」の答え合わせはまた明日。

nice!(0)  コメント(0) 

ヴィオラ三昧 [クラシックな日々]

3連休最終日
 
今日は自宅でのんびりしながら、午後よりNHK-FMで
「今日は1日ヴィオラ三昧」を聴いていました。

ヴァイオリンとチェロの間にあって
地味な裏方さん的なイメージで
果たしてこれだけで6時間の長丁場が持つのかと
最初は私も思っていましたが
いやはや、聴けば聴くほど奥深い楽器で。
考え方がね、変わりました。

とりあえずバレエ「ジゼル」第2幕のパ・ド・ドゥ
弦のソロ楽器って、あれ
ヴァイオリンではなくてヴィオラだったのね。
それを知っただけでも有意義だったかと。

ヴィオラでこれだけのボリュームが出来るのだから
他の楽器の三昧もやりたいよねー?
期待して待ってますo( ˆoˆ )o

nice!(0)  コメント(0) 

第339回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第338回の答えは
バラキレフの東洋風幻想曲「イスラメイ」でした。

たらら  ららら  らん♪

これまで管弦楽版しか聴いて来なかったので
1発で反応出来なかったのは仕方がないのですが
原曲がピアノだってことは今回初めて知ったよ(^_^;)


それでは第339回の「きらクラDON!」

全曲版の方?  組曲版の方?
多分どちらでも正解ではあるんだろうなぁ。


さて……
先週あたりからざわざわしてはいましたが
「きらクラ!」はこの3月で放送終了になることが
このたび正式発表になりました。
8年間楽しませてもらった番組が終わるのは
ものすごく寂しい。
残り5回、大切に聴いて行きたいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 

一体感 [クラシックな日々]

NHKEテレの「クラシック音楽館」にて
ブロムシュテット指揮N響によるブラームスの3番の交響曲。

もうノリノリの指揮者にN響のメンバーも引っ張られ
美しくも充実した、素晴らしいブラームスでした。

もともと派手に終わる曲ではないのもありますが
我先にと拍手をしようとする「ブラボーおじさん」も現れず
まるでこのあまりにも幸せな余韻を、演奏側はもちろん
客席も共有して心ゆくまで味わったような一体感。
テレビを通してさえこれだけの感激があったのだから
この日会場にいらしたお客様が、まぁ羨ましいことです。

当日はこの後、定演では異例の“アンコール”があったそうで
第3楽章が再び演奏されたのだとか。
プログラム上仕方がないとはしても
何でカットしてしまったかなぁ>NHKさん[あせあせ(飛び散る汗)]


92歳だというブロムシュテット翁
ぜひ元気で長生きしていただいて
まだまだ素敵な演奏を聴きたいものと
心から願わずにはいられなかったのでした。

nice!(0)  コメント(0) 

第338回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第337回の答えは
リムスキー=コルサコフの交響組曲「シェエラザード」から
第1曲「海とシンドバッドの船」でした。

たらら  ららら  らん♪

今回はちょっと話が逸れます。

2週間後の日曜日(きらクラ!  の時間帯)に
放送される予定の「✕(かける)クラシック」
今回のテーマがアニメ×クラシックだそうで。

そう言えばこの「シェエラザード」も
アニメ「プリンセスチュチュ」第12話のテーマ曲で
第1部「卵の章」のラストに向けて
とてもドラマティックな使われ方をしていたよなぁ、と。
(話の展開が個人的に好きなせいもある)

番組への投稿は叶いませんでしたが
盛り上がってくれたらいいですねぇ。


それでは第338回の「きらクラDON!」

一瞬シューベルトの「魔王」が頭をよぎりましたが
これは「DON!」既出なので、どうしたものかと思っていたら
番組の実況Twitter民より大きなヒントが投入されまして
あぁ、あれね、と。

管弦楽編曲版の方の馴染みがありすぎて
原曲のピアノ版には反応出来なかった模様(-_-)

nice!(0)  コメント(0) 

バレエ版「椿姫」 [クラシックな日々]

フィギュアスケートの四大陸選手権
SPにおける羽生結弦くんの演技がもう凄すぎて
ショパンのバラード第1番が頭の中をぐるぐる。

いろんな演奏家で聴き比べをしていたのですが
その関連で、ノイマイヤーのバレエ「椿姫」の
パリ・オペラ座公演の全幕ものの映像が出て来て。

小説版『椿姫』が発表されたほぼ同時期に
パリにて活躍していたショパンの曲に
振り付けられたこのバレエ
第3幕で踊られる
マルグリットとアルマンのパ・ド・ドゥの音楽が
(マルグリットの衣装から“黒のパ・ド・ドゥ”と呼ばれるもの)
バラード第1番なのですね。

全幕通して1度見てみたいと思っていた所での
今回の“発見”でしたから、そりゃ観ますよね。
(この土日は本当に暇でしたし)

原作もヴェルディのオペラも好きでしたが
ますますお気に入りの作品になりそうです。

nice!(0)  コメント(0) 

第336回「きらクラDON!」(答え合わせ) [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第336回の答えは
ロドリーゴの「アランフェス協奏曲」から
第2楽章でした。

たらら  ららら  らん♪

第1楽章は昨年6月に出題されていましたが
この曲で1番有名?  とも言える第2楽章がまだだったとは
今更感も含めて何か不思議な感じがしましたね。

独奏楽器が何かさえ分かれば
ほぼ答えられたと言ってもいいほどの
ギターの名曲であります。


来週は沖縄・南城市での公開収録の放送となりますので
「DON!」の出題はありませんでした。

nice!(0)  コメント(0) 

第336回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第335回の答えは
ベートーヴェンの交響曲第7番から
第3楽章でした。

たらら  ららら  らん♪

今年はベートーヴェン没後250年の
メモリアルイヤーだということて
2020年の1問めで早速出題されて来ました。
今年あとどれくらい「ベートーヴェン推し」で来るか
楽しみなところがありますねぇ。
……4月以降も番組が継続するようなら……。

ちなみに「ベト7」
あと第2楽章が出題されれば「DON!」コンプリートですね。


それでは第336回の「きらクラDON!」

楽器がね、特殊ですからね
これの名曲と言ったらかなり絞られて来ますね。

nice!(0)  コメント(0) 

第335回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第334回の答えは
リストのハンガリー狂詩曲第2番でした。

たらら  ららら  らん♪

出題の意図……
ハンガリー狂詩曲→アニメ「トムとジェリー」
→今年はねずみ年!  ということだったらしいですね。

私も小さい頃にテレビアニメ版はよく見ていましたが
名作と言われる短編「ピアノ・コンサート」は
まるっきり記憶がないんですよねぇ。
多分これまで見たことがないんでしょうね。

なので皆さんが言うほど
「『トムとジェリー』と言ったらハンガリー狂詩曲!」
という図式は私の中にはないです(きっぱり!)。


それでは第335回の「きらクラDON!」

ほらほら、今年はメモリアルイヤーですし!
あとは「第何番の第何楽章」を確認するだけですよ!

nice!(0)  コメント(0) 

第334回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第333回の答えは
チャイコフスキーのバレエ音楽「くるみ割り人形」から
ロシアの踊り“トレパーク”でした。

たらら  ららら  らん♪

333回の出題でしたが、今回数遊びはなく。
欧米ではクリスマスシーズンの定番の演目である
(物語自体がクリスマスの夜という設定)
「季節もの」のバレエ音楽が選ばれました。

1分ちょっとで駆け抜けるこの軽快な曲は
私が「約1分」を測る時によく口ずさんでいるものです。


それでは第334回の「きらクラDON!」

ふかわさんが思わず「ウェーイ!」と叫び
「出題の意図」まで汲み取ったという今回の「DON!」

私的にはオケ版の方が馴染みがあるので
ピアノだとちょっと「ん?」なのですが
来年はねずみ年ですから……まぁ、そういうことですね。


「きらクラ!」年内の放送は今回が最後。
年明けは1/5,6に
ピアニスト・舘野泉さんがゲストの回のアンコール放送
本放送は1/12,13からのスタートになります。

nice!(0)  コメント(0) 

第333回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第332回の答えは
ブラームスの交響曲第4番から第3楽章でした。

たらら  ららら  らん♪

普段はクライバー盤を愛聴しておりますが
今回の出題に使用されたヴァント盤もいいなぁ。

それにしてもニアピンで出て来た
モーツァルトのドイツ舞曲「そりすべり」
音が一緒だったのはもちろん
雰囲気とか質感とかこんなに似ているとはびっくりでした。


それでは第333回の「きらクラDON!」

ゾロ目なのに今回は数字遊びはなかった模様。
クリスマスですからねぇ。

nice!(0)  コメント(0) 

第332回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第331回の答えは
ワルトトイフェルのワルツ「スケートをする人々」でした。

たらら  ららら  らん♪

ワルツ祭りだった今回は
「DON!」もワルツの名曲で来ました。
ただしこの曲にこんなハイジっぽい
のどかな「前置き」があったことを
知らなかった人も結構いたみたいで。
本当にくせ者だなぁ、前奏って。


それでは第332回の「きらクラDON!」

この作曲家の交響曲で
私が1番苦手としているもの……
でも分かりましたよ、1発で。

nice!(0)  コメント(0) 

第331回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第330回の答えは
ドビュッシーのベルガマスク組曲から
第2番「メヌエット」でした。

…………残念!

ドビュッシーの曲……という所までは来ていたのよ。
ただその先にたどり着けなかったよね。
同じ組曲の第4番「パスピエ」の雰囲気は
感じ取っていた訳ですから
本当にあと少し踏み込むだけだったのに……。


それでは第331回の「きらクラDON!」

次回はワルツ祭りなんだそうですよ。
でこれ。季節的にはぴったり。
でもあの曲にこんな前奏が!?  シリーズかもね。

nice!(0)  コメント(0) 

第330回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第329回の答えは
チャイコフスキーの交響曲第4番から
第2楽章でした。

たらら  ららら  らん♪

最初出題を耳にした時「チャイ4?」な感じはあったのですが
この楽章の冒頭のソロってトランペットだったっけ?  な
疑問は残ったんですよね。

前回の日曜本放送は出先でのらじる☆らじる参戦で
落ち着いて確認することは出来ず
翌月曜朝の再放送で改めて聴いてみたら
どうやらこれはトランペットではなくて
オーボエらしいぞ、と。
あまりにも朗々と歌い上げていたから分からなかったよ。
で、無事に着地した次第でありました。


それでは第329回の「きらクラDON!」

苦手なピアノ曲で何も引っかかって来ずにもやもや~。
ここの所割とサービス問題的な物が続いていたので
そろそろ難易度上げて来るかな?  とは思っていましたが
それでもピアノ弾きや好きな人は分かるんだろうなぁ。

nice!(0)  コメント(0) 

第329回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第328回の答えは
モーツァルトの交響曲第40番から
第4楽章でした。

たらら  ららら  らん♪

今週もあまりにも名曲すぎて
ボケる余地すらありませんでしたね(苦笑)。
ただ第1楽章冒頭は分かっても
この楽章までどれだけの人がたどり着けたかという話で。

出題使用曲は指揮がアーノンクール。
提示部ばかりではなく
中間部~再現部の繰り返しまできっちりある
フルバージョンでの演奏で、聴きごたえもありました。


それでは第329回の「きらクラDON!」

最初耳にした時は
「トランペットがソロでこんなに朗々と吹く曲って」
と思いましたが

よくよく落ち着いて聴いてみれば
楽器はトランペットではなくてオーボエじゃん。
となると、楽器とメロディが合致したあの曲だよな……。

nice!(0)  コメント(0) 

第328回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第327回の答えは
ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」から
第1楽章でした。

たらら  ららら  らん♪

あまりにも名曲すぎて
ボケる余地もありませんでしたね(苦笑)。
逆に言うとこの第1楽章が「DON!」で
これまで出題されていなかったのが
不思議なくらいでした。
(第4楽章は出題済み)


それでは第328回の「きらクラDON!」

これまた有名曲ですが
果たしてこの楽章までたどり着ける人が
どれだけいるかという話ですかね。

ちなみにこの曲の第1楽章の冒頭は
「チゴイネルワイゼン」と激似で
何度騙されたことやら……。

nice!(0)  コメント(0) 

第327回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第326回の答えは
バーバーの弦楽のためのアダージョでした。

たらら  ららら  らん♪

雰囲気というか質感で「あれかな?」とは思いつつ
はっきり言って自信はほとんどなかったのですが
当たっていたみたいでホッとしました。

ケネディ大統領の葬儀で演奏されて以来
ことアメリカでは葬送の音楽みたいに
認識されてしまったところがありますが
作曲家本人はその事に関して
あまり快くは思っていなかったようですね。


それでは第327回の「きらクラDON!」 

メジャー過ぎて間違えようのない曲ほど
逆にボケたくなってしまう天邪鬼がここにもひとり。
でもボケる余地さえないんだよな……。


来週の「きらクラ!」はおやすみ
翌月曜日は、美作での公開収録の回の再放送になります。

nice!(0)  コメント(0) 
前の30件 | 次の30件 クラシックな日々 ブログトップ