SSブログ
クラシックな日々 ブログトップ
前の30件 | 次の30件

第326回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第325回の答えは
ドビュッシーの「子供の領分」から
第6曲「ゴリウォーグのケークウォーク」でした。

たらら  ららら  らん♪

ゴリウォーグは当時流行っていた黒人キャラクターの名前
ケークウォークはアメリカ南部の黒人たち発祥の舞曲で
ジャズの源流とされるもののひとつです。

ドビュッシーの時代にはまだ
ジャズの様式は確立していなかったはずですが
ジャズっぽい雰囲気は存分に感じられる曲ですね。


それでは第326回の「きらクラDON!」

静かにすーっと伸びる音で
1回めは「チューニングですか?」なんて思いましたが
2回め、3回めで「あれかな?」な曲は出て来ました。
ニアピンでなければいいなぁ。

nice!(0)  コメント(0) 

第325回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第324回の答えは
レスピーギの「古風な舞曲とアリア」第3組曲から 
第1曲イタリアーナでした。

たらら  ららら  らん♪

かつて私が第152回の「DON!」で出題された
バッハのアリアと間違えて酷く落ち込み
しばらく立ち直れなかったという、“因縁の”曲ですね。

「リュートのための……」と題名は付いていますが
これはレスピーギが古いリュートのための曲を
オーケストラ用に編曲したものなので
実際の演奏にはリュートは使われないというオチがね。


それでは第325回の「きらクラDON!」

苦手なピアノ曲、苦手なフランス物でしたが
すぐに分かりましたよ~(^^)v
ただし曲名は後出しね。

nice!(0)  コメント(0) 

第324回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第323回の答えは
ショスタコーヴィチのジャズ組曲第2番から
第2ワルツでした。

たらら  ららら  らん♪

出題では2音しか聴かせてもらえませんでしたが
それでもあのワルツの「ズンチャッチャ」感がね
ものすごくあふれていましたのでね
こんな哀愁をおびた「ズンチャッチャ」はこの曲か
ハチャトゥリアンの「仮面舞踏会」のワルツくらいだもの
(番組的には「納豆の茶漬け」で通じる)
1発で「ちげぇねぇ!」と叫んでいましたね。

続くメンバー紹介のコーナーで
ジャズ組曲第2番の他の曲も聴きましたが
なしてこのセカンドワルツだけ
こんなに物悲しくなっちゃったかな~? と
逆に疑問がわいたりしましたね。


それでは第324回の「きらクラDON!」

あー、多分私がかつてバッハの「アリア」と
見事に間違えたあの曲でしょ、今度こそ!

nice!(0)  コメント(0) 

第323回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」

今週はふかわさんが夏休み
代打のゲストMCとして
フルーティストの上野星矢さんが来訪されました。
いやぁ、穏やかで本当にいいお声でしたわ。


前回第322回の答えは
レハールのワルツ「金と銀」でした。

たらら  ららら  らん♪

メロディは歌えるのに曲名をど忘れして出て来なくて
1時間ほど悶々としてしまったのですが
多分踊り系の音楽で、クラシックの小品集とかに
よく入っている曲だよなぁ……という印象を手がかりに
そういうCDを検索かけて曲名一覧を見て
「あ、そうだ、これだ!」と、ようやく思い出したと。
ダメですねー、本当に(-_-)


それでは第323回の「きらクラDON!」

今回も多分……踊り系なのかな?

nice!(0)  コメント(0) 

第322回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第321回の答えは
シベリウスの交響曲第2番から第1楽章でした。

たらら  ららら  らん♪

第1回めの出題では何が流れて来たのか
さっぱり分からず
これ当てられる人いるの……?
とまで思いましたが
2回めで「あっ!」となって
この弦の重なりはシベリウスの2番だ!  と。

音楽の地産地消……
フィンランド放送響(指揮はセーゲルスタム)の
シベ2を生で聴いたことならあるなぁ。
とにかくまぁ、全体的に音の大きかった印象。


それでは第322回の「きらクラDON!」

今回は1発でメロディは分かったのですが
曲名をど忘れ。
思い出すまで1時間もやもやしてしまいました。
キーワードは「踊り系の音楽」?

nice!(0)  コメント(0) 

第321回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第320回の答えは
ショパンのポロネーズ第6番「英雄」でした。

たらら  ららら  らん♪

今回は出題を聴いた瞬間に
アニメ「ピアノの森」の、ショパンコンクールの場面が
頭の中にぱーっと広がりまして
多分誰か弾いていたんだろうな、と。
ちなみに海くんだったんですけれどもね(^_^;)

なのでいつもはローラー作戦が必須な作曲家ですが
今回は何とか1発で行けました。
これまで出題されていないのが不思議な名曲ですし。


それでは第321回の「きらクラDON!」

出題が短すぎて、1回めは全く分からず
どうするべ、と思った2回めで「あれ?」となって
3回めで「ああ、あれね!」と着地出来ました。

nice!(0)  コメント(0) 

第320回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第319回の答えは
シューベルトの交響曲第8番「ザ・グレイト」から
第4楽章でした。

たらら  ららら  らん♪

相変わらずシューベルトの音楽に
「萌えスイッチ」なるものを
押されまくっている人間ですから
そりゃ反応しますよねぇ(苦笑)。

シューベルトの交響曲のいわゆる「番号問題」。
確か「おしゃクラ」時代にお便りを出して採用されて
当時のNHKの見解を聞かせてもらったことがありますが
忘れちゃったな。あはは(^_^;)
20年近く前だもの、そりゃ忘れるよ……。


それでは第320回の「きらクラDON!」

メロディは歌える、作った人もわかる
でもなんの曲だっけ?  
いつもはローラー作戦をしなければならない作曲家ですが
今回は気持ちよくすっきりわかったなー。

絶対2度付けだと思ったのに
これまで出題されていなかったんだね……驚き。

nice!(0)  コメント(0) 

第319回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第318回の答えは
ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」から
第4楽章でした。

たらら  ららら  らん♪

3年前、新潟県は長岡市における公開収録の折に
会場での生DON! で出題されているのですが
その時と全く一緒で、今回もやはり私は
ベートーヴェンの序曲「コリオラン」だと思いました。

でもなぁ、と一応新世界の方も視野に入れて
慎重に聴き比べをしてみたところ
これは新世界の方が近くない?  との結論に至り
こんな王道の曲を、今頃こんな形で出題するかなぁ、と
今回ももやもやな1週間を過ごすことに。
疑う癖がついてしまっているなぁ(>_<)


それでは第319回の「きらクラDON!」

久しぶりにすぱーん!  と来た! 
本当に気持ちのいいクリーンヒット!

nice!(0)  コメント(0) 

第318回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


2週間ぶりの本放送でしたが
今回も遠征中でばたばたしていて
落ち着いて聴けなかったのはちょっと残念だったかな。
また秋になるとこんなことも増えます(T_T)


前回第317回の答えは
ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲集「四季」から
夏の第1楽章でした。

たらら  ららら  らん♪

出題された時は確かにまだ夏の真っ盛りでしたが
3週間経ったらやはり秋の気配が……
でもこのタイムラグでは仕方がないよ。

 
それでは第318回の「きらクラDON!」

多分、3年前の長岡での公開収録の生DON!  で
私が「間違えた方」の曲だと思うんだけれどなぁ。
しっかり確認しておこう。

nice!(0)  コメント(0) 

「きらクラ!」お休み中 [クラシックな日々]

NHK-FM、日曜お昼のお楽しみ「きらクラ!

番組は先週・今週と夏休みで放送はなく
先週は別番組
今週は5月に作曲家・富貴晴美さんを
ゲストに迎えた回の再放送がかかりました。

再放送と言っても侮ってはいけない。
「きらクラDON!」のコーナーだけは別にちゃんとやって
新しい出題があったり
「BGM選手権」や「勝手に名付け親」の
お題の発表があったりするので
気を抜いていると「えー!」となることもしばしば。

今回はそういうことはありませんでしたが
再放送なのに「きらクラDON!」の出題の部分だけ
最新の問題に差し替えたりとか
「BGM選手権」のお題も
ただ今募集中のものになっていたりして
芸が細かかったなぁ。


今度の日曜日はいよいよ本放送!
多分千葉県内のどこかで「らじる☆らじる」参戦になるかなぁ。

nice!(0)  コメント(0) 

第317回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第316回の答えは
マーラーの交響曲第9番から第3楽章でした。

…………残念!

先週に続き、まさかマーラーが分からないとは
本当になんという不覚orz

まぁ、でも私の中ではマーラーはね
8番で止まっているのよ。
もちろん9番も聴きますけれども
まだ楽しむ所までは到達していない自覚があります。
精進しないとね……。


それでは第317回の「きらクラDON!」

ようやく本格的な季節の到来になりましたからねぇ
(;´-д-)アヂィ


なお「きらクラ!」は2週間夏休み。
次回の放送は8/25になりまする。

nice!(0)  コメント(0) 

30周年の清里フィールドバレエ [クラシックな日々]

今日は午後からお休みを頂いて
清里の萌木の村へフィールドバレエを観に出かけて来ました。
4年ぶりだったみたいです。

演目は30周年記念のスペシャルガラ!
ひとつの作品を通して観るのもいいですが
いろんな作品の美味しい所だけを抜粋というのも
また違った楽しみがある訳でして。

思っていたのとちょっと違う内容があったりして
「あれ?  あれ?」な所も多かったですが
リハーサル(公開です)から堪能させてもらっていた分
本番では情報整理して混乱せずにすみました(^_^)

一昨日・昨日は雷雨でやきもきだったそうですが
今日は雨の心配もほとんどありませんでしたしね。

あー、でも本当に今回も幸せな時間でした。

nice!(0)  コメント(0) 

第316回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第315回の答えは
ベートーヴェンの交響曲第6番「田園」から
第2楽章でした。

…………残念!

まさかのまさか。ベートーヴェンの田園が
最後まで分からずじまいだったという不覚orz
どんなに聴き慣れているはずの曲でも
切り取り方によっては
全く反応出来ないこともあるんだなぁ、としみじみ。
最近「DON!」が難しすぎて寂しいです(T_T)


それでは第316回の「きらクラDON!」

トランペットの、ものすごく特徴のある出だしなのに
今回も反応することが出来ず。
降りて来たテーマはいくつかあれど
マーラーはホルンだし、ショパンは弦だからなぁ。

nice!(0)  コメント(0) 

第315回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第314回の答えは
ドビュッシーの交響詩「海」から
第2楽章“波の戯れ”でした。

たらら  ららら  らん♪

いつものように響きはフランスものっぽいなぁ、という
第一印象だったのですけれども
さて、何だったかな~、と具体的な曲名には
たどり着けないでいたところ

今回は最近、ほぼリアルタイムで参加している
Twitterの番組TLの皆さまから
数多くのヒントをいただきまして
お、これか!  と無事に着地することが出来たのでした。

皆さま、本当にありがとう!

そう言えば先週の再放送(7/15)って
海の日当日だったんだよね……。


それでは第315回の「きらクラDON!」

これはまた、とらえどころのないのが来たな~。
何となく雰囲気はあるけれど、今回は無理そう。

nice!(0)  コメント(0) 

第314回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK-FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第313回の答えは
ショパンのノクターン第1番op9-1でした。

たらら  ららら  らん♪

いやぁ、やられましたね。
これまでだと「DON!」の問題は基本
過去に出た曲の2度めはないというのが
暗黙の了解みたいになっていたのですが
(唯一の例外は、第16回と106回でダブった
プッチーニのトゥーランドットの「誰も寝てはならぬ」)

このショパンのノクターン第1番は第283回
昨年10月に1度「DON!」に出ていたのです。
つまり2度付け。

その時は曲名へたどり着くまでにちょっと苦労した分
今回はショパンのノクターンだよね?  と
すぐにあたりはつけられたのですが
果たしてこの1年にも満たない短期間に
2度めはありなの!?  と悶々な1週間でした。
さて、これからは「2度めもあるよ?」ということになると
また確認作業も大変になりそうだなぁ。


それでは第314回の「きらクラDON!」

あー、そう来ましたか。
再放送は「当日」だものねぇ。

タグ:きらクラ!
nice!(0)  コメント(0) 

第313回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK?FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第312回の答えは
ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番から第1楽章でした。

たらら  ららら  らん♪

出題された時、正しく正解曲を口ずさみながら
2番だ、2番だ♪  と浮かれていたのは
ここだけのお話でして(^_^;)
すぐに「あ、これ3番の方だ[あせあせ(飛び散る汗)]」と訂正出来ましたが。

ニアピンに2番の方も出て来てはいたので
やはり同じ作曲家の曲
似ている雰囲気があるんだろうなぁ。


それでは第313回の「きらクラDON!」

とっさに反応した曲は、調べてみたら
既に「DON!」で出題されていました。

同じ作曲家の別の曲なのか
それとも全く違う人の作品なのか
これから探し直すのは辛い……(>_<)

nice!(0)  コメント(0) 

第312回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK−FM「きらクラ! 」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第311回の答えは
フォーレのレクイエムから第4曲
「アニュス  デイ(神の子羊)」でした。

…………残念!

ガブリエル・フォーレ
決して苦手な訳ではないんですけれどもね
これまで今回含めて4曲が「DON!」で出題されていて
第140回のシチリア舞曲しか答えられていないんですよね。
つまり1勝3敗。
相性悪いのかな……と思ってしまうのも
無理ないことかと。


それでは第312回の「きらクラDON!」

番号を間違えそうになりましたが
多分大丈夫……ダンダダダン♪

タグ:きらクラ!
nice!(0)  コメント(0) 

第311回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK−FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


番組放送333回を迎えた今週は
前々からお話のありました
サン=サーンス祭りとなりました。

冒頭から「サン・サンづくし」の内容のお便りに
「もうサンはお腹いっぱいですー!」
とかなり早い段階でふかわさんが音を上げるという
ハプニングもありましたが
リスナーさん達のあふれんばかりのサン=サーンス愛を
たっぷりと感じさせられたひと時ではありました。

私の中では
・交響曲第3番  オルガン付き
・交響詩「死の舞踏」
・動物の謝肉祭
が3大サン=サーンスな訳ですが

言われてみれば
ピアノやヴァイオリンやチェロの協奏曲
そして何よりオペラ「サムソンとデリラ」など
ぱっとは思い浮かびませんでしたが
好きな曲が結構あったことに驚きでした。


そんなサン=サーンス祭りに合わせての
前回第310回の答えは
もちろんサン=サーンスの交響曲第3番から
第2楽章の前半部分でした。

たらら  ららら  らん♪

古典的な4楽章形式の交響曲と見せかけて
実は2楽章構成だったというこの作品。
出題の第2楽章前半部分はスケルツォに相当する箇所でしたが

実際に正解曲として流れたのは
同じ第2楽章でも後半部分の方でした。
オルガンが(派手に)鳴り響いて
壮麗かつ雄大なラストになりますのでねぇ
確かに聴き映えはしますよねぇ。

このラストの、オケの音が完全に消えた後に
オルガンの響きだけがわずかに残るのが
とても好きなんですよねぇ。


それでは第311回の「きらクラDON!」

聴いたことがあるような気が
しないでもないんですけれども……

オペラ系かな?  フランスの。
……分からないや

nice!(1)  コメント(0) 

第310回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK−FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第309回の答えは
ロドリーゴのアランフェス協奏曲から第1楽章でした。

たらら  ららら  らん♪

楽器がギターだということが分かれば
ギターの有名曲は数が限られていますからね
すぐには答えられませんでしたが
何だかふわふわとここに着地した感じです。

しかし確認のために使用した音源が尽く
出題のものと音程が違うような気がして
多分アランフェスで間違いないんだろうけれど
非常にもやもやした1週間を過ごしましたね。


それでは第310回の「きらクラDON!」

来週は「きらクラ!」放送333回で
サン=サーンス祭りになるんだそうです。
まぁ、出題もそういうことですか。

nice!(0)  コメント(0) 

第309回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK−FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


今回は岡山県は美作市にて行われた
公開収録の模様の放送でした。

岡山県美作市がどこなのかはすぐに分かりましたが
もうその時点で「電車で行くにはちょっぴり不便なところ……」と
ヴァーチャルで叩き出してしまう鉄子さん。
そして更に会場である美作文化センターまでの
アクセスを調べましたら……。
確かにこれは若干の不満が出ても仕方がない(^_^;)


閑話休題。


公開収録でしたので、お客さんを巻き込んでの
「DON!」の出題が5曲。今回多かったですね。
ただ出題が多い分、慌ただしくて
じっくり考える時間の無かったのがちょっと残念だったかな。

<1曲め>
ベートーヴェン/ピアノソナタ第15番「月光」から第1楽章
<2曲め>
パッヘルベル/カノン(オンブラマイフ……)
<3曲め>
ガーシュウィン/ラプソディ・イン・ブルー
<4曲め>
混声合唱とオーケストラのためのカンタータ『土の歌』から
「大地讃頌」(シューベルトのアヴェ・マリア……)
<5曲め・中トロ>
シベリウス/交響詩「フィンランディア」
(イメージ的にはファリャの三角帽子……)

分かったのは1曲め・3曲めだけ。
見事に惨敗でした(T_T)


それでは第309回の「きらクラDON!」

最初は「あれ?」でしたが
ギターだということは分かりましたのでね
これまで出題されていなかったことを確認して
多分たどり着けた……かな?  と思います。

nice!(0)  コメント(0) 

第308回「きらクラDON!」(答え合わせ) [クラシックな日々]

NHK−FM「きらクラ!」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第308回の答えは
ベートーヴェンの交響曲第7番から
第1楽章でした。

たらら ららら らん[るんるん]

第4楽章は既に出題済みでしたが
第1楽章はまだだったんですよねー。
それもそれでかなり不思議な感じがしますが。

ベト7と言ったら「のだめカンタービレ」
久しぶりに漫画を読みたくなりましたねぇ。


来週は岡山県・美作市で行われた
公開収録の放送のため
「DON!」の出題はありませんでした。

タグ:きらクラ
nice!(0)  コメント(0) 

第308回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK−FM「きらクラ! 」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第307回の答えは
グリーグの劇付随音楽「ペール・ギュント」から
“山の王の宮殿にて”でした。

…………残念!

この曲にこんな前置きが!? なシリーズですね。
あと1音あればわかったかと思いますが
小学校の音楽の時間にも鑑賞するような
超有名曲なだけに
反応出来なかった自分が情けない……。


それでは第308回の「きらクラDON!」

これも超有名曲ではありますが
長大な前奏部分まで把握している人は
どれくらいいるんだろう……?





nice!(0)  コメント(0) 

第307回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK−FM「きらクラ! 」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第306回の答えは
ボロディンの弦楽四重奏曲第2番から第3楽章(夜想曲)でした。

たらら  ららら  らん[E:#x266A]

アニメ「プリンセスチュチュ」の第11話で
ものすごく効果的に使われていたのが懐かしくて。

ボロディンが奥さまに捧げたとされるこの曲は
この第3楽章に限らずどの楽章も多分にロマンティックで
耳にしているだけで胸がドキドキしてしまいますが

正解の確認中に私が覚えた違和感は
使用した音源がたまたまヴァイオリンによる旋律だった
(原曲で1番最初にメロディを担当するのはチェロ)
ことの由来によるものだったみたいです。

 
それでは第307回の「きらクラDON!」

ふかわさんがお分かりになったみたいなのに
とっかかりすら掴めないのが哀しい(泣)。


nice!(0)  コメント(0) 

第306回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK−FM「きらクラ! 」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第305回の答えは
フォーレのパヴァーヌでした。

…………残念!

言われてみれば確かにフォーレ感があったし
シチリアーナ(ペレアスとメリザンド)な雰囲気も
存分に感じてはいたんだよなー。
こだわってここから攻めていれば
もしかして答えにたどり着けたのかな……
いや、でも「フォーレのパヴァーヌ」という曲自体が
私の中からすっかり抜け落ちていたから無理だったかな……。

 
それでは第306回の「きらクラDON!」

何かちょっと違うような気がしないではないのですが
雰囲気的にもあの曲しか思い出せなかったので
今回はニアピン狙いでー。


nice!(0)  コメント(0) 

第305回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK−FM「きらクラ! 」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第304回の答えはリストの「愛の夢」第3番でした。

たらら ららら らん[E:#x266A]

このロマンティックな名曲が
これまで「DON!」で出題されていなかったことは
本当に驚きでした。

私自身は全くピアノなど弾けない人間ですが
若い時には口説き文句代わりに
この曲を私のためだけに弾いてくれる
“王子さま”が現れてくれないかなぁ、などと
憧れた時期もあったりしたものです。
今思うと赤面ですね(/_\*)




それでは第305回の「きらクラDON!」

弦のピツィカート?  で始まる曲ですか。
噂によるとリスナーさんからのお便りでバレて?  しまったという
ハプニングもあったようですが
残念ながら私は聴き逃した(>_<)。
あれじゃないかなぁ、と見当している曲はあります。


nice!(0)  コメント(0) 

第304回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK−FM「きらクラ! 」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第303回の答えは
マーラーの交響曲第1番「巨人」から第2楽章でした。

たらら ららら らん[E:#x266A]

「この曲は“ラーメン・坦々麺・ギョーザ!”のイメージで弾く」
アマチュアオーケストラ界で
まことしやかに言われているらしい話だそうですが
今回はもう、これにつきますね。
いや、本当に笑った、笑った。


それでは第304回の「きらクラDON!」

ピアノ曲ですが反応は出来ました。
まだ「DON!」で出題されていなかったことに驚いたですよ。


nice!(0)  コメント(0) 

第303回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK−FM「きらクラ! 」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第303回の答えは
ホルストの組曲「惑星」から
戦いの神・火星でした。

たらら ららら らん[E:#x266A]

コル・レーニョって何ですか?
今回はまずツイッター上に流れて来たこの単語について
調べることから始まりました。

コル・レーニョ:
弦楽器を弓の毛ではなく木の部分で叩く奏法

独特の奏法なので、もうちょっと踏み込んで調べたら
このコル・レーニョが使用されている主な曲の一覧も出て来て
その中に火星も入っていたんですね。
まぁ、他力本願でしたけれども、たまにはいいでしょう。


それでは第303回の「きらクラDON!」

この曲も確か第3楽章は「DON!」既出だと思いましたが
「giant」ではなくて「titan」。


nice!(0)  コメント(0) 

第302回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK−FM「きらクラ! 」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第301回の答えは
ショパンのスケルツォ第2番でした。

たらら ららら らん[E:#x266A]

ショパンだよなー
バラードかスケルツォだよなー
で、短調の曲。

ここまでわかればね、具体的な曲名が出て来なくても
何とか探し当てられますね。

「日本文化国家」は笑いましたが
なぜか「日本文化センター」の方がしっくり来るな、私。
(↑決して回し者ではありません[E:#x1F4A6])


それでは第302回の「きらクラDON!」

出題1回めには「何ですか、これは?」状態でしたが
2回め、3回めで何となくあれかな? としぼれました。
奏法が独特だからねぇ。


nice!(0)  コメント(0) 

第301回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK−FM「きらクラ! 」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第300回の答えは
エドムンド・アンゲラー作と言われる
「おもちゃの交響曲」でした。

たらら ららら らん[E:#x266A]

当初はハイドンの作とされ
後にレオポルド・モーツァルトの曲として愛され
最近になってアンゲラー神父の作曲とされる
楽譜が発見されて、物議をかもしている問題作。

今回番組でも作曲者名は明確にはせず
「おもちゃの交響曲」と答えた人全員が
正解とされていました。

私はパパ・モーツァルトで刷り込まれた人間ですが
今年生誕300年なんだそうですね。へぇ。


それでは第301回の「きらクラDON!」

私……この人の曲って
作曲者もメロディもすぐに出て来るのに
なぜか曲名はいつもすぱーん! とはいかないんだよなぁ。


nice!(0)  コメント(0) 

第300回「きらクラDON!」 [クラシックな日々]

NHK−FM「きらクラ! 」の中の名物コーナー
クラシック音楽のイントロクイズ「きらクラDON!」


前回第299回の答えは
モーツァルトのオーボエ協奏曲K314でした。

たらら ららら らん[E:#x266A]

モーツァルトにはこのオーボエのための協奏曲を
フルート用に編曲した版もございましてね
独奏楽器と調が違うだけで
ほとんど同じメロディなんですよ。

ハ長調ならオーボエ
ニ長調ならフルート

絶対音感など全くない人間がですね
あのイントロだけでどちらなのか確定させろなんて
ものすごく無理難題な訳ですよ。

で、PCに録音した「DON!」の出題
スマホにオーボエ協奏曲
タブレットにフルート協奏曲の音源を待機させて
聴き比べること数回。

何回か聴いているうちに微妙な違いも分かってきて
「これは、雰囲気的に、オーボエじゃね?」
という結論に至ったのでありました。
正解だとわかった時には思わずガッツポーズ


それでは第300回の「きらクラDON!」

これはまた……
作曲者でもめそうな出題だなー


nice!(0)  コメント(0) 
前の30件 | 次の30件 クラシックな日々 ブログトップ