SSブログ

えきぽ走りました・竜王駅編 [えきぽ]

http://www.jreast.co.jp/hachioji/ekipo/area2_14.html

自宅アパートは甲府でもわりと北西の方ですので
竜王駅に行くとなると甲府駅に出て電車よりも
直接自転車で行っちゃった方が早かったりするんですよね。
なので今回は「ハイキング」ではなくて「サイクリング」です。


①<4/28(土) 8:56 竜王駅スタート>
   ↓
②<9:28 勧進橋>
本当に小さな小さな橋です。見逃さないよう注意!
   ↓
③<9:15 山梨県立美術館&文学館>
建物の真ん前にいるのに両方ともすぐには取れなくて
芸術の森公園内をあっちへうろうろ、こっちへうろうろ。
結局30分くらいさまよってしまいました。
アンテナがずれているのか、私の携帯が悪いのか(泣)。
   ↓
④<10:00 山県神社>
武田二十四将に名を連ねる山県昌景の子孫で
江戸時代に活躍した学者・山県大弐を祀るお社。
参拝したかったのですが、自転車を置く場所が見つからず残念。


この後山梨県緑化センターへ行って
竜王駅に戻るのが正規のルートでしたが
緑化センターのスポットが山県神社で取れてしまったため
そのまま竜王駅に戻らず直帰するという横着に出ました(苦笑)。
真面目に歩く方にはまったく参考になりませんね。
(いや、自転車で回った時点で既に問題外だから[E:sweat01])。

でもアップダウンがほとんどありませんので
歩くには楽と言うか、手頃なコースだと思います。
その分電波キャッチが難しくなっているのか[E:sign02]
(違うと思う[E:sweat02])


もうひとつ「おまけ」

えきぽの酒折駅コースは通称「山の手通り」の
酒折トンネル第2交差点から愛宕トンネルまでの間で
能成寺を除く全てのスポットが取得可能です。
能成寺もJRから取れれば、現地行かずにコースクリアという
もう本当に邪道の極みですね。
(国盗りゃー的発想とでも言いますか[E:coldsweats01])


nice!(0)  コメント(3) 

nice! 0

コメント 3

あきづき

<p>携帯(含むスマートフォン)の特性ゆえの現象ですね。<br />
携帯の端末は、いったん基地局Aに接続されると、Aとの間で通信可能な信号のやり取りが続いている限り、たとえ基地局Bの真ん前に来てBからの制御信号の方がはるかに強くなっても、ずっとAに接続され続ける仕組みになっています。</p>

<p>例えば、県立美術館は屋根に基地局Eがあり、また四方のA〜Dの4基地局からも通信可能な電波が届いている仮定すると…<br />
A〜Dの各方向から来た人の携帯の美術館前での位置情報は、それぞれA〜Dのままです。<br />
どうしてもEの位置情報がほしいなら…一度携帯の電源を落としてから再起動すると、ほとんどの場合、電波の一番強いEに接続されますよ。</p>
by あきづき (2012-05-03 00:47) 

ぐらーね@管理人

<p>>あきづきさま<br />
i-mode落として繋ぎ直すだけではダメなんですね。<br />
携帯電話の電源ごとじゃないと[E:shock]<br />
<br />
次にそういう状態になったら実験してみます[E:good]</p>
by ぐらーね@管理人 (2012-05-03 21:53) 

あきづき

<p>端末〜基地局間の接続制御信号は、音声通信・データ通信共通なので、iモードだけの再接続では基地局変更は難しいですよ。</p>

<p>なお、いったん電源を落とさなくても、国盗りの対岸盗り手法の逆応用?もありますね。先の設例の場合、基地局Aに接続されたままE前まで来たら、A方向を遮るような建物等の陰に入ってみる方法。かなりの確率でEへハンドオーバされるはずです。</p>
by あきづき (2012-05-03 23:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。